マテリアリティ(重要課題)と中期目標
当社グループにおけるマテリアリティの特定は、政治、経済、技術動向に加え、社会課題や社内環境の把握及び持続的な成長に向けた機会とリスクの分析を行い、取締役会で審議・決定しています。これらのテーマを中期活動計画に反映し推進することを通じ、アルプスアルパインは社会課題の解決に取り組み、SDGs達成に貢献していきます。
事業マテリアリティマップ
策定プロセス
重要課題・施策一覧
マテリアリティ | テーマ/施策 | KPI (2022~2024年度) |
2023年度実績 |
---|---|---|---|
事業の良質化と進化 (事業・製品の変革、新製品立ち上げ、インフレ対応)
|
|
ー※1 | ー※1 |
脱炭素社会の実現
|
|
|
|
循環型社会の実現
|
|
|
|
製品の品質・安全 |
|
|
|
地政学リスクへの対応、サプライチェーン強靭化
|
|
|
|
|
|
||
サステナブル調達
|
|
|
|
人財育成と働きがいの醸成 |
|
|
|
ダイバーシティ&インクルージョン
|
|
|
|
人権の尊重
|
※サプライチェーン上の人権に関わるテーマはサステナブル調達に記載 |
|
|
労働環境・安全衛⽣ |
|
|
|
戦略パートナーとの協創
|
|
|
|
※1 第2次中期経営計画中止に伴い取り下げ
※2 CSMS(Cyber Security Management System):サイバーセキュリティマネジメントシステム
※3 CMRT(Conflict Minerals Reporting Template):紛争鉱物報告テンプレート
※4 RMI(Responsible Minerals Initiative):世界で300以上の企業や団体が加盟する紛争鉱物に関する取り組みを主導している団体