品質・機能安全・製品サイバーセキュリティ
品質
品質管理基本方針と中期経営計画
アルプスアルパインは、お客様に満足していただける卓越した製品とサービスを提供していきます。また、第1次中期経営計画においては、品質管理基本方針「ものづくり品質を極め、顧客の信頼を向上させる」ことを実現すべく、生産品質のみならず、その源流に当たる設計・部品の品質確保も含めた全社活動に取り組んでいます。
品質マネジメントシステム(QMS)
品質マネジメントシステム(QMS: Quality Management System)の国際規格は、すべての部門が品質保証を通じて顧客満足向上を実現していることを証明するものであり、ビジネスを行っていく上で必要不可欠なものです。
アルプスアルパインでは、海外工場を含む生産工場においてISO9001認証を取得しています。また、自動車業界向けの製品を生産している工場はIATF16949の認証を取得・維持しています。

グローバル品質情報管理システム
グローバル品質情報管理システムは、グローバルで品質情報を共有化し、迅速な改善と横展開を図ることで不具合の封じ込め(未然防止)を図るためのシステムです。このシステムの活用により、顧客あるいは市場の品質情報をグローバルで共有化することが可能となり、迅速な原因解析と対策を実施しています。更に、一度行われた対策や改善については恒久対策化を行い、再発防止や次モデル開発の重点確認項目としています。

品質工学(QE)の積極活用
QE成果発表会の様子
品質問題の発生は、信頼を失うと同時に、業績やその後のビジネスの獲得・維持継続の場面で大きなマイナスとなります。しかも起きてからでは手遅れになるケースもあり、いかに発生を未然に防止するかが重要です。
アルプスアルパインでは、その取り組みの一つとして、品質工学(QE:Quality Engineering)を積極的に活用しています。
例えば、開発・設計段階では製品のロバスト性※を上げるために、お客様(市場)における製品の使用方法や環境条件を想定して機能の安定性を評価したり、設計条件の最適化を図ったりしています。また、製造段階では出来栄えの判定にQEの考え方、手法を活用し、特性のばらつきが少ないものを出荷できるように努めています。こうした取り組みは国内拠点のみならず、海外拠点においても展開を進めています。
これまで以上に開発・設計の早い段階からのQE活用で品質問題の未然防止に取り組み、お客様に満足していただける品質の製品を提供していきます。
※ロバスト性:お客様が使用される様々な条件(使い方、扱い方、高温多湿や塵埃などの環境条件等)においても、出荷された製品が本来の機能を発揮する程度を示す。
機能安全
車載製品の機能安全に対する取り組み
運転支援システムや自動運転システム等の普及に伴い、車載関連製品の安全に対する要求は一層高まっています。アルプスアルパインはお客様に安全・安心な製品をお届けするために、自動車に特化した機能安全規格ISO26262(第2版(2018年12月発効)に対応する製品化プロセス及び体制を確立し、既に国内外の自動車メーカー向けに機能安全規格に準拠した数多くの製品開発を行っています。
また、車載製品の開発・生産に関わる全社員が、安全最優先で判断・行動すべく安全文化の醸成・定着を目指し、機能安全基本方針の下、活動を推進しています。
車載製品の機能安全に関する活動は、マネジメントレビューとして定期的に取締役会にて包括的な振り返りを行い、年度方針と重点施策の策定の展開を通じて、継続的な改善活動を行っています。

製品サイバーセキュリティ
車載製品のサイバーセキュリティに対する取り組み
Connected(コネクティッド)、Autonomous(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)といった「CASE」と呼ばれる自動車業界での変革が進む中、セキュリティに対するお客様の関心も高まっています。
アルプスアルパインはお客様にセキュアな製品をお届けするために、車載製品に対するサイバーセキュリティ規格ISO/SAE 21434:2021に対応したサイバーセキュリティマネジメントシステム(CSMS)を構築し活動を開始すると共に、アルプスアルパインの製品で発見された脆弱性に対応する為、ALPSALPINE-PSIRTを組織化し、運用しております。
車載製品のライフサイクルに関わる全社員は、サイバーセキュリティに対する基本方針に基づき、自分たちの役割と責任を理解し、車載サイバーセキュリティを優先したものづくりを心掛けて活動しています。
車載製品のサイバーセキュリティに関する活動は、機能安全と同様に、マネジメントレビューとして定期的に取締役会にて振り返りを行い、継続的な改善活動へと繋げています。
なお、CSMSの取り組みは、アルプスアルパインにおける情報セキュリティ基本方針に則り、活動しています。
