ニュース

企業情報

こちらに記載されている内容は報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

2015年12月22日

次世代ゲームコントローラ向け静電容量式タッチ入力デバイス

「グライドポイント™ TM040040」を開発・販売開始

 アルプス電気株式会社(以下、アルプス電気)の100%子会社である、サーク・コーポレーション(米国ユタ州ソルトレイクシティ、代表取締役社長 佐藤 浩行:以下、サーク社)は、次世代ゲームコントローラ向けの静電容量式タッチ入力デバイス「グライドポイント™ TM040040」を新たに開発し、本年10月よりゲーム機市場へ販売を開始しました。


 昨今、PCなどを中心とするゲーム機市場は、バーチャルリアリティが追求されると共に、より緻密かつアクティブなゲーミングスタイルへと進化し続けています。このトレンドに伴い、これらゲーム機器をコントロールする方法も、直感的で自然な操作感が求められるようになってきています。


 今回、サーク社が開発した「グライドポイント™ TM040040」は、ノートPCやゲームのコントローラ向けとして、既に定評ある、「グライドポイント™ ジェネレーション4」のタッチ技術を基に、ゲームコントロール向けに最適化した専用ICやファームウエアを搭載したことで、タッチ入力の高速応答を実現しました。また、イメージセンシング機能を高度化したことで、高解像度のタッチ入力も実現。これらにより、ごくわずかな指の動きにも瞬時に追従できるなど、パフォーマンス性の高いゲームコントロールが可能となります。


 本製品の形状は円形となっているため、従来のアナログスティックコントロールに代わる操作デバイスとしても注目されており、また、その形状を生かすことでマウス操作やカスタムキーボードのポインターなどにも応用が可能です。


 本製品については、サーク社ホームページにて詳しく紹介しております(英語のみ)。
 http://www.cirque.com/glidepoint-tm040040

■外見
「外見」

【主な仕様】

グライドポイント™ TM040040
インターフェース SPI with 12-pin FFCコネクター
オペレーションシステム スタンダードマウスドライバー
分解能 ~51 カウント/㎜
外形サイズ 直径40㎜×高さ5.61㎜
重量 14g
使用温度範囲 -40℃ ~ 85℃
動作湿度 5% ~ 95% (相対湿度) ※非結露状態

【サーク社について】
サーク社は、静電容量センシング技術の研究、開発を行っており、ノートPCをはじめ、産業機器や医療機器、民生機器などさまざまな市場において、タッチ入力の豊富な実績と先進の技術提案をし続けています。静電容量技術を生かした、サーク社のタッチ入力ソリューションの詳細については、ホームページをご覧ください。
http://www.cirque.com/

【サーク社沿革概要】
1991年 設立
2003年 アルプス電気株式会社の100%子会社に
2008~2011年 ユタ州ワークライフバランスアワード 4年連続受賞
2011年 アルプス電気と共同でNFCアンテナ付グライドポイント™発表
2013年 次世代タッチパッド「グライドポイント™ ジェネレーション4」を開発
2014年 Windows® 8.1向けグライドポイント™ マイクロソフト社のプレシジョンタッチパッド認証を取得