ニュース

製品情報

こちらに記載されている内容は報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

2015年01月20日

規格も、ソフトも、アンテナも“オールインワン"

車載用Bluetooth® /Wireless LANオールインワンモジュール「UGZZFシリーズ」を開発、量産を開始

「車載用Bluetooth® /Wireless LANオールインワンモジュール「UGZZFシリーズ」を開発、量産を開始」写真

 

「車載用Bluetooth® /Wireless LANオールインワンモジュール「UGZZFシリーズ」を開発、量産を開始」拡大写真

 当社は、カーナビ等の車載機器とモバイル機器の無線接続に最適な、車載用Bluetooth®/ Wireless LANオールインワンモジュール※「UGZZFシリーズ」を開発。2014年12月より量産を開始しました。


 近年、ますます機能を拡充させるスマートフォン。その通信規格の主流は3Gから4G/LTEへと移り、高速・大容量の通信が可能となりました。それに伴い、クラウド上のデータを活用したさまざまなサービスが生まれており、その動きは車載市場にも波及しています。カーナビやディスプレイオーディオなどの車載機器には、従来、スマートフォン等でのハンズフリー通話や、音楽の再生等に用いられるBluetooth®の通信機能が搭載されていましたが、近年はこれに加え、LTE対応のスマートフォンを経由し、クラウドへの高速通信を可能とするWireless LANの搭載が加速しています。


 また、Bluetooth®を用いるセット製品は、アンテナも含めたモジュールとしてBluetooth® SIG認証や各国電波法の認証の取得が必要ですが、その検討・検証には多くの工数が掛かります。加えて、カーオーディオ等の車載機器に搭載されるCPUの多くは処理能力が低いため、Bluetooth®プロトコルスタックやWireless LANドライバを併せ持つことが求められています。


 これらニーズに対応すべく、当社はアンテナを搭載した車載用Bluetooth®/Wireless LANオールインワンモジュール「UGZZFシリーズ」を開発しました。Bluetooth®プロトコルスタックを内蔵したことで、Bluetooth®認証に加え、各国電波法の認証もモジュールとして当社で取得。また、Wireless LANドライバを備えており、ホストCPUの負荷なくWi-Fi の接続環境を実現できます。この1台でBluetooth®とWireless LANに対応し、幅広い顧客へのニーズに対応すると共に、アンテナやセット製品の設計・検証、ソフトウェア開発、認証にまつわる工数削減を可能にしています。


 そして、本製品は当社が長年培ってきた高周波技術やシミュレーション技術により、アンテナの特性に影響を与える基板回路を最適化したことで、モジュールへのアンテナ搭載を実現しています。


 当社は、生産実績2500万台以上の車載用Bluetooth®オールインワンモジュールに本製品を加え、市場ニーズを捉えた製品展開を更に加速させていきます。

※ オールインワンモジュール
Bluetooth® の下位レイヤ(RFおよびベースバンド)から、上位レイヤ(通信プロトコル)まで搭載し、一つで一連の処理を可能としたモジュール

【主な特長】

●規格も、ソフトも、アンテナも“オールインワン"

  1. Bluetooth®とWireless LANの両規格に対応
  2. アンテナを内蔵したことで、セットメーカー側でのアンテナ検証の工数削減に寄与
  3. Wireless LANドライバを備え、ホストCPUの負荷低減に貢献
  4. Bluetooth®ハンズフリーの音質向上が可能なWide Band Speech対応

【主な用途】

カーナビゲーションシステム、カーオーディオとモバイル機器の無線通信

その他 車載用途通信機器


【販売計画】

量産開始 2014年12月
サンプル価格 10,000円(税込)
月産 5万個(2014年12月)
開発 技術本部 古川工場(宮城県大崎市)
生産 生産本部 角田工場(宮城県角田市)

 

【主な仕様】

製品名 UGZZFシリーズ
外形サイズ(W×D×H) 28.0mm×29.0mm×7.2mm
ホストインターフェース SDIO 2.0
オーディオインターフェース PCM, I2S
Wireless LAN IEEE802.11b/g/n
Bluetooth® Bluetooth®3.0+HS
転送スピード 1~3 Mbps
動作温度 -40~+85℃